協会案内

活動の目的

一般社団法人美容筋膜トリートメント協会は、美容筋膜トリートメントの技術と知識を科学的に、評価・整理して健全な普及と啓発を行うことを活動目的としています。
その一環として、顔筋膜トリートメント講座の実施や、セミナー活動を行っております。

主な活動内容

資格等の検定及び認定に関する事業

美容筋膜トリートメントの技術や知識を広めていくため、美容筋膜トリートメント講座や顔筋膜トリートメント講座などを開催しています。

研究・技術開発に関する事業

更年期・乳がん術後への美容筋膜トリートメント効果の研究を実施しています。
美容筋膜トリートメントの施術を通じた、乳がん術後のケアに関しては長年、積極的に取り組んでいる活動です。
実際に、乳がん術後(全摘・乳房再建の方)の施術効果は、女性の心身(からだ)の見た目にも、変化が現れますが、精神面でのサポート力はとても大きなものだと実感しております。

人材の育成を目的とした研修の企画

資格取得後のフォローアップ・サロン等運営の相談などのほか、安心安全な施術を理解してもらうため、現在筋膜に関するサービスをご提供いただいているサロン、オーナー、経営者の方とコミュニケーションを積極的にはかっています。

講習会、セミナー、研修会などの企画・運営・管理

美容筋膜トリートメントの施術だけの効果ではなく、日々の生活でお役に立つ情報を提供するため、セミナーや美容や食べ物の大切さを伝える勉強会を開催しています。

美容、健康のサービス業に関するサロン・店舗の経営

美容関連、健康関連のサロンや店舗の運営を通じて、美容筋膜トリートメントの持つさらなる可能性の発見や、付加価値の創造を目指しています。

代表挨拶

代表挨拶

女性はメイクやファッションを通して、人生を楽しく過ごしてきました。
しかし、年齢を重ねて人生のステージの変化にともない、多くの女性が更年期の症状に悩まされています。私自身、更年期に差しかかった頃から、美容と健康の不安に悩まされていました。2015年よりそれまでの経験を活かし、同年代の方へ向けて独自で筋膜を整える施術をはじめました。
その結果、継続して施術を受けていただくことで身体の違和感は気にならなくなり、日々楽に過ごせるようになったと喜んでいただけました。この施術を多くの方に受けていただきたい、広めたいとの思いから一般社団法人美容筋膜トリートメント協会を設立いたしました。現在、日本の女性人口の2人に1人が50歳以上です。美容筋膜トリートメントを通じて【美しく・豊かに・健康で】明るい未来が描きつづけられるように願っています。

一般社団法人 美容筋膜トリートメント協会
代表理事 白石 美鶴

協会概要

協会名 一般社団法人美容筋膜トリートメント協会
代表理事 白石 美鶴
所在地 福岡県福岡市早良区百道浜